第36回学術総会 インストラクションコース シラバス

インストラクションコース1
加齢黄斑変性の治療戦略「抗VEGF療法と併用療法」編

オーガナイザー: 森 圭介(埼玉医大) 尾花 明(聖隷浜松病院)

1
飯島 裕幸
山梨大
2
大野 京子
東京医歯大
3
五味 文
大阪大
4
安川 力
名古屋市立大
5
大谷 篤史
名古屋市立大
インストラクションコース2
もう一度見直そう網膜光凝固術

オーガナイザー: 緒方 奈保子(奈良県医大)

1
加藤 聡
東京大
2
三木 大二郎
馬詰眼科
3
緒方 奈保子
奈良県医大
4
川島 秀俊
自治医大
インストラクションコース3
眼底病変に対するレーザー光凝固 その9.黄斑部凝固の実際と限界

オーガナイザー: 竹田 宗泰(むねやす眼科)

1
飯田 知弘
女子医大
2
高橋 寛二
関西医大・枚方
インストラクションコース4
トラベクレクトミー・術後早期から中期の合併症

オーガナイザー: 森 和彦(京都府医大)

1
狩野 廉
福島アイクリニック
2
大島 安正
大阪医療センター
3
中村 誠
神戸大
4
植木 麻理
大阪医大
5
森 和彦
京都府医大
インストラクションコース5
網膜硝子体手術 ー指導する側、される側ー

オーガナイザー: 喜多 美穂里(国立京都医療センター)

1
堀尾 直市
岐阜ほりお眼科
2
鈴間 潔
長崎大
3
廣田 和成
杏林大
4
高橋 宏和
岐阜ほりお眼科
5
藤川 亜月茶
長崎大
6
國田 大輔
杏林大
インストラクションコース6
網膜剥離の硝子体手術:実践編

オーガナイザー: 塙本 宰(小沢眼科内科病院)

1
田邊 樹郎
東京厚生年金病院
2
中原 正彰
宮田眼科病院
3
塙本 宰
小沢眼科内科病院
4
平田 憲
佐賀大
5
上村 昭典
鹿児島市立病院
インストラクションコース7
涙道診察:涙道手術の難症例と合併症およびその対策ver2

オーガナイザー: 佐々木 次壽(佐々木眼科)

1
佐々木 次壽
佐々木眼科
2
廣瀬 美央
兵庫県立尼崎病院
3
宮崎 千歌
兵庫県立塚口病院
インストラクションコース8
眼瞼下垂手術vol.5 ー各手術機器によるトラブルシューティング

オーガナイザー: 渡辺 彰英(京都府医大)

1
渡辺 彰英
京都府医大
2
宮田 信之
岡田眼科
3
兼森 良和
カネモリ眼科形成外科クリニック
インストラクションコース9
上達への近道!眼形成手術の基本手技2013

オーガナイザー: 鹿嶋 友敬(群馬大)

1
鹿嶋 友敬
群馬大
2
今川 幸宏
大阪回生病院、大阪医大
3
田邊 美香
九州大
インストラクションコース10
眼表面疾患の治療戦略

オーガナイザー: 島崎 潤(東京歯大・市川)

1
島崎 聖花
東京歯大・市川
2
小林 顕
金沢大
3
花田 一臣
旭川医大
4
稲富 勉
京都府医大
インストラクションコース11
内視鏡小切開硝子体手術

オーガナイザー: 鳥井 秀雄(浮之城眼科)

1
冨士本 一志
冨士本眼科医院
2
樋田 太郎
美川眼科医院
インストラクションコース12
術後視機能・満足度から考える白内障手術へ

オーガナイザー: 清水 公也(北里大)

1
宮田 和典
宮田眼科病院
2
前田 直之
大阪大
3
神谷 和孝
北里大
インストラクションコース13
トラベクレクトミー:術中合併症

オーガナイザー: 木内 良明(広島大)

1
家木 良彰
川崎医大
2
井上 昌幸
徳島大
3
馬場 哲也
香川大
4
小松 直樹
鳥取大
インストラクションコース14
白内障手術に対する手術機器・周辺機器の有効な活用法(難症例編)

オーガナイザー: 三戸岡 克哉(東京慈恵医大・第三) 松島 博之(獨協医大)

1
柴 琢也
東京慈恵医大
2
三戸岡 克哉
東京慈恵医大・第三
3
松島 博之
東京慈恵医大・第三
4
永原 幸
東京大
インストラクションコース15
すぐに役立つ硝子体手術のワザ

オーガナイザー: 瓶井 資弘(大阪大)

1
前野 貴俊
東邦大・佐倉
2
門之園 一明
横浜市大・医療センター
3
山根 真
横浜市大・医療センター
4
柴 友明
東邦大・佐倉
5
松村 永和
大阪大
インストラクションコース16
最新の眼内レンズ二次挿入術 ー小切開IOL縫着術とIOL強膜内固定術ー

オーガナイザー: 太田 俊彦(順天堂大・静岡)

1
井上 康
井上眼科
2
小早川 信一郎
東邦大・大森
3
山根 真
横浜市大・医療センター
4
太田 俊彦
順天堂大・静岡