メインコンテンツに移動
日本眼科手術学会
Show Navigation
Hide Navigation
ホーム
本学会について
理事長挨拶
公益社団法人移行
学会概要
役員一覧
沿革
定款
学術総会のご案内
学会誌
編集委員・編集部
投稿規定・執筆要領
映像倫理規定
倫理審査委員会の承認について
情報公開
入会案内
第36回学術総会 教育セミナー シラバス
教育セミナー1
白内障手術の基本手技
ダウンロード
オーガナイザー: 三戸岡 克哉(東京慈恵医大・第三) 須藤 史子(女子医大、済生会栗橋病院)
1
白内障手術の術前検査
須藤 史子
女子医大、済生会栗橋病院
2
術野の準備と超音波装置の理解
鈴木 久晴
日本医大・武蔵小杉
3
創口作成と前嚢切開
松島 博之
獨協医大
4
核処理
永原 幸
東京大
5
皮質吸引、眼内レンズ挿入
三戸岡克哉
東京慈恵医大・第三
教育セミナー2
白内障術中トラブル対処法
ダウンロード
オーガナイザー: 小早川 信一郎(東邦大・大森) 柴 琢也(東京慈恵医大)
1
切開創作成時のトラブル
永田 万由美
獨協医大、済生会宇都宮病院
2
CCC・ハイドロダイセクション時のトラブル
小川 智一郎
東京慈恵医大
3
核分割のトラブル対処法
石井 清
さいたま赤十字病院、東京大
4
皮質吸引・眼内レンズ挿入時のトラブル
柴 琢也
東京慈恵医大
5
後嚢破損への対処法
小早川 信一郎
東邦大・大森
教育セミナー3
緑内障手術の基本手技
ダウンロード
オーガナイザー: 東出 朋巳(金沢大) 狩野 廉(福島アイクリニック)
1
レーザー治療
石田 恭子
東邦大・大森
2
トラベクロトミー
谷戸 正樹
島根大
3
トラベクレクトミー
東出 朋巳
金沢大
教育セミナー4
原発閉塞隅角緑内障の治療戦略
ダウンロード
オーガナイザー: 岡田 守生(倉敷中央病院) 福地 健郎(新潟大)
1
診断と鑑別診断
酒井 寛
琉球大
2
レーザー虹彩切開術(LI)・周辺虹彩切除術(PI)
芝 大介
慶應大
3
白内障手術
上田 潤
新潟大
4
隅角癒着解離術(GSL)
豊川 紀子
永田眼科
5
治療方針
栗本 康夫
神戸中央市民病院
教育セミナー5
小児白内障手術の術後管理
ダウンロード
オーガナイザー: 初川 嘉一(大阪府立母子保健総合医療センター) 杉山 能子(金沢大)
1
先天白内障手術の合併症と対策
山川 良治
久留米大
2
先天白内障の視機能術後管理
野村 耕治
兵庫県立こども病院
3
先天白内障の治療戦略
東 範行
国立成育医療研究センター
教育セミナー6
涙道の解剖
ダウンロード
オーガナイザー: 井上 康(井上眼科) 宮崎 千歌(兵庫県立塚口病院)
1
涙道解剖の重要性
森寺 威之
森寺眼科医院
2
涙道手術における麻酔 ー確実な除痛と安全の確保を目指してー
園田 真也
園田病院、鹿児島大・神経病学講座人体構造解剖学分野
3
DCRに必要な解剖 ー基本的理解と手術成績の向上を目指してー
鶴丸 修士
公立八女総合病院
4
涙管チューブ挿入に必要な解剖
高橋 徹
矢の丸眼科、高知大
教育セミナー7
涙道手術の基本手技
ダウンロード
オーガナイザー: 廣瀬 美央(兵庫県立尼崎病院) 鈴木 亨(鈴木眼科クリニック)
1
鼻内視鏡の基本手技と鼻内所見のみかた
澤田 正一
さわだ耳鼻咽喉科・眼科
2
総涙小管閉塞に対する基本手技
柏木 広哉
県立静岡がんセンター
3
涙嚢鼻腔吻合術鼻内法の基本手技
鈴木 亨
鈴木眼科クリニック
4
涙嚢鼻腔吻合術鼻外法(X-DCR)の基本手技
廣瀬 美央
兵庫県立尼崎病院
5
涙小管断裂の基本対処法
宮崎 千歌
兵庫県立塚口病院
教育セミナー8
角膜移植の基本手技
ダウンロード
オーガナイザー: 近間 泰一郎(広島大) 宇野 敏彦(愛媛大)
1
ドナー角膜の取り扱い
﨑元 暢
日本大
2
角膜移植の基本手技ー切開と縫合
五十嵐 羊羽
札幌厚生病院
3
表層角膜移植の適応と手技
川北 哲也
慶應大
4
全層角膜移植の適応と手技
堀 裕一
東邦大・佐倉
5
角膜内皮移植の適応と手技
臼井 智彦
東京大
6
早期・晩期合併症
相馬 剛至
大阪大
教育セミナー9
加齢黄斑変性の治療
ダウンロード
オーガナイザー: 飯田 知弘(女子医大) 五味 文(住友病院)
1
治療法の選択
五味 文
住友病院
2
光線力学的療法
丸子 一朗
福島県医大
3
抗血管新生療法
石田 晋
北海道大
4
PDT-抗血管新生薬併用療法
森 隆三郎
日本大・駿河台
教育セミナー10
屈折矯正手術の基本
ダウンロード
オーガナイザー: 岡本 茂樹(岡本眼科) 神谷 和孝(北里大)
1
屈折矯正手術の種類
宮田 和典
宮田眼科病院
2
術前検査と適応
真野 富也
多根記念眼科病院
3
LASIKを中心とした術式
中村 邦彦
たなし中村眼科クリニック、東京歯大・水道橋
4
術後検査のポイント
五十嵐 章史
北里大
教育セミナー11
緑内障手術 ートラブルシューティング
ダウンロード
オーガナイザー: 富田 剛司(東邦大) 木内 良明(広島大)
1
トラベクレクトミー、術中のトラブルシューティング
原 岳
原眼科病院
2
トラベクレクトミー、術後のトラブルシューティング
丸山 勝彦
東京医大
3
トラベクロトミーのトラブルシューティング
家木 良彰
川崎医大
4
チューブシャント手術のトラブルシューティング
濱中 輝彦
日赤医療センター
教育セミナー12
眼科手術の基本
ダウンロード
オーガナイザー: 白神 史雄(香川大) 野田 徹(東京医療センター、東京医療保健大)
1
手術顕微鏡の構造と機能・使用法
秋山 邦彦
東京医療センター
2
器具滅菌、術野消毒とドレーピング
太刀川 貴子
都立大塚病院眼科
3
麻酔法(麻酔薬、麻酔手技)
倉員 敏明
日高医療センター
4
手術器具の取り扱いの基本
西脇 弘一
天理よろづ相談所病院
5
眼科手術の切開と縫合の基本
野田 徹
東京医療センター、東京医療保健大
教育セミナー13
難症例に対する白内障手術
ダウンロード
オーガナイザー: 永本 敏之(杏林大) 宮田 和典(宮田眼科病院)
1
小瞳孔
江口 秀一郎
江口眼科病院
2
浅前房、IMS
永本 敏之
杏林大
3
過熟白内障・NS5核の白内障手術
稲村 幹夫
稲村眼科クリニック
4
角膜疾患がある症例の白内障手術
妹尾 正
獨協医大
5
眼内レンズ縫着術 IOL移植不能例の対策
近藤 義之
近藤眼科台町クリニック
教育セミナー14
眼外傷のプライマリーケア
ダウンロード
オーガナイザー: 西村 栄一(昭和大) 池田 俊英(大阪労災病院)
1
角膜裂傷の処置
忍田 太紀
日本大
2
外傷性白内障
西村 栄一
昭和大
3
眼内異物
池田 俊英
大阪労災病院
4
眼球破裂(眼球内容脱出を伴った)
石川 浩平
名古屋大
教育セミナー15
眼付属器腫瘍の手術に必要な知識と技術
ダウンロード
オーガナイザー: 渡辺 彰英(京都府立医大) 高村 浩(公立置賜総合病院)
1
眼瞼腫瘍の診断のポイント
高村 浩
公立置賜総合病院
2
眼瞼腫瘍の外科的治療
渡辺 彰英
京都府医大
3
初心者のための角結膜腫瘍診断
大島 浩一
岡山医療センター
4
角結膜腫瘍の外科的治療
外園 千恵
京都府医大
教育セミナー16
黄斑手術の基本手技
ダウンロード
オーガナイザー: 井上 真(杏林大) 江内田 寛(九州大)
1
黄斑部手術のセッティングと合併症
大澤 俊介
三重大、岡波総合病院
2
後部硝子体膜剥離の基本手技
井上 真
杏林大
3
黄斑上膜剥離の基本手技
福田 恒輝
香川大
4
内境界膜剥離の基本手技
江内田 寛
九州大
教育セミナー17
網膜光凝固の適応と限界
ダウンロード
オーガナイザー: 川島 秀俊(自治医大) 北野 滋彦(女子医大・糖尿センター)
1
網膜光凝固の際の注意点
北野 滋彦
女子医大・糖尿センター
2
網膜裂孔に対する光凝固
三木 大二郎
馬詰眼科
3
糖尿病網膜症
大越 貴志子
聖路加国際病院
4
炎症性疾患に発生した虚血性網膜病変に対する網膜光凝固術の適応と限界
川島 秀俊
自治医大
教育セミナー18
実践!手術をするなら病理検査と細胞診
ダウンロード
オーガナイザー: 吉川 洋(九州大) 大島 浩一(岡山医療センター)
1
角結膜疾患の病理検査
小幡 博人
自治医大
2
結膜・眼瞼・眼窩手術に際しての病理組織診、細胞診
加瀬 諭
北海道大、手稲渓仁会病院
3
眼内病変の病理組織検査
後藤 浩
東京医大
4
擦過・吸引塗抹の細胞診
秦野 寛
ルミネはたの眼科
教育セミナー19
糖尿病網膜症の硝子体手術
ダウンロード
オーガナイザー: 平形 明人(杏林大) 前野 貴俊(東邦大・佐倉)
1
手術適応の決定
前野 貴俊
東邦大・佐倉
2
基本手術手技
西村 哲哉
関西医大・滝井
3
合併症の対策と処理
瓶井 資弘
大阪大
教育セミナー20
眼窩部画像診断の実際
ダウンロード
オーガナイザー: 橋本 雅人(札幌医大) 山田 貴之(広島大)
1
眼窩領域の画像診断:CT、MRI、PET/CTの基礎知識
増井 孝之
聖隷浜松病院・放射線科
2
眼窩腫瘍性疾患の画像診断
橋本 雅人
札幌医大
3
眼科壁骨折の画像診断
山田 貴之
広島大
教育セミナー21
眼科外眼部手術
ダウンロード
オーガナイザー: 渡邉 仁(関西ろうさい病院) 小幡 博人(自治医大)
1
睫毛乱生・眼瞼内反
三戸 秀哲
井出眼科
2
霰粒腫・眼瞼腫瘍
辻 英貴
がん研有明病院
3
翼状片手術~初発手術・再発手術の多角的な対応について~
渡邉 仁
関西ろうさい病院
4
結膜弛緩と結膜嚢胞
島崎 聖花
東京歯大・市川
5
涙点プラグ、涙点閉鎖
山口 昌彦
愛媛大
教育セミナー22
強膜バックリング
ダウンロード
オーガナイザー: 山本 修一(千葉大) 生野 恭司(大阪大)
1
バックリングの適応
川村 肇
滋賀医大
2
手術手技
出田 隆一
出田眼科病院
3
合併症の対応
浅見 哲
名古屋大
4
黄斑バックリング
生野 恭司
大阪大
教育セミナー23
未熟児網膜症の診断と治療
ダウンロード
オーガナイザー: 近藤 寛之(産業医大) 東 範行(国立成育医療研究センター)
1
診断のポイント
仁科 幸子
国立成育医療研究センター
2
レーザー光凝固
福嶋 葉子
神戸大
3
未熟児網膜症に対する硝子体手術
日下 俊次
近畿大・堺
教育セミナー24
斜視手術の基本
ダウンロード
オーガナイザー: 牧野 伸二(自治医大) 三木 淳司(川崎医大)
1
術前後の基本
林 孝雄
帝京大
2
水平筋手術
菅澤 淳
大阪医大
3
斜筋手術(下斜筋後転術の基本)
長谷部 聡
川崎医大
教育セミナー25
白内障手術の基本手技
ダウンロード
オーガナイザー: 小松 真理(山王病院) 山川 良治(久留米大)
1
白内障術後眼内炎
薄井 紀夫
総合新川橋病院
2
トラベクレクトミー後の眼内炎の診断と治療
庄司 信行
北里大
3
術前の「滅菌法」、および起炎菌の基礎知識
戸所 大輔
群馬大
4
硝子体内薬剤使用による眼内炎、術後眼内炎に対する硝子体手術
平田 憲
佐賀大
教育セミナー26
眼科術者にとって必要なロービジョンケアの知識 ーサージャンとロービジョン検査判断料
ダウンロード
オーガナイザー: 川瀬 和秀(岐阜大) 永井 春彦(勤医協札幌病院)
1
サージャンにとっての「ロービジョン検査判断料」
安藤 伸明
済生会新潟第二病院
2
視覚障害者用補装具適合判定医師研修会とは
川瀬 和秀
岐阜大
3
「ロービジョン検査判断料」と症例
鶴岡 三惠子
西葛西・井上眼科病院
4
「ロービジョン検査判断料」に対する眼科医の意識 ーアンケート結果ー
西田 朋美
国立障害者リハビリテーション病院
5
診療報酬点数化後の連携ツールとしてのスマートサイト
永井 春彦
勤医協札幌病院
ダウンロードするには、抄録集に記載のIDとパスワードを入力する必要があります。
インストラクションコースのシラバスはこちら
Scroll to the top